へームルいなば|岐阜市 おおの春堂グループの樹木葬霊園

ヘームルいなば 岐阜庭苑
岐阜の中心地で眠る、樹木葬霊園
喧騒から離れた、永遠のやすらぎ
岐阜市で樹木葬をお探しですか?
  • 洗練された
    “和”の樹木葬
  • アクセス良好
  • 開山500年の
    円経寺境内

コンセプト

Our Concept

ライフスタイルは多様に変化しています。その中では供養も例外ではありません。
跡継ぎがいない、墓じまい、無縁仏など供養業界の問題は多く存在しています。
そこで私たちは、岐阜県の供養をもっと豊かにし、問題解決をしたいと思い、樹木葬霊園へームルをオープンしました。
ヘームル(Hemel)はオランダ語で「空・天」という意味があります。
“和”をテーマにした霊園から空を見上げ、ゆったりとした雰囲気の中、故人様に思いを馳せていただく…
そんな場所であることを示しています。
自然に囲まれながら眠ることのできる新しいタイプのお墓です。

樹木葬とは?

樹木葬

このような方におすすめ!

  1. なるべく安く納骨したい
  2. お墓を継承する後継者がいない
  3. 自然あふれる場所の中で埋葬されたい
  4. 無宗教または仏教以外の宗教である
〇 メリット
1. 一般の墓石と比べると安く購入できる
2. 後継者不要で、お寺に永代管理してもらえる
3. 宗旨宗派が不問
4. 個人単位から家族単位、先祖単位で供養できる

納骨堂

〇 メリット
1. 室内のため天候や季節に左右されずいつでもお参りができる
2. 後継者がいなくなってしまった場合にも、お寺に永代供養をしてもらうことができる
3. お墓と違い、管理をしなくても安心できる
× デメリット
1. 埋葬スペースが狭く、手狭になる
2. お盆やお彼岸などは並ばないとお参りできないことがある
3. 長い期間に渡りお骨を預ける場合には、お墓を購入した方が安く抑えられることがある

永代供養墓・合祀墓

〇 メリット
1. 寺院が永代にわたって供養してくれるのでお墓に対する心配がない
2. お墓を作るよりも費用が抑えられる
3. 永代供養料を一度支払えば追加費用がない
× デメリット
1. 供養墓(供養塔)はあるが個別に参拝するための墓標がない
2. いったん合祀されると個別にご遺骨を取り出すことができない
3. 合祀されるので、ご遺骨が他人の遺骨と一緒に埋葬されてしまう

一般墓石・デザイン墓

〇 メリット
1. お墓自体は受け継がれていくためご先祖の敬意や感謝が意識できる
2. ご遺族のこだわりや故人のこだわりを反映させやすい
3. ご家族やご親戚にも受け入れられやすい
× デメリット
1. お墓の管理費や維持費がかかる
2. 寺院にお支払いする金額など、総費用が上がりやすい
3. 檀家にならないと墓地に入れないことがある

へームルいなばの特徴

01 アクセスが良い
岐阜市役所から車で3分
岐阜バス 市役所・鶯谷高校口から徒歩4分
02 永代供養がついている
全ての区画に永代供養がついているので、安心です。檀家になっていただかなくても、お寺様からの永代供養・管理を受けることができます。
03 宗旨宗派不問
宗旨宗派問わず、どんな方にでもお入りいただけます。
※境内での宗教行事は円経寺様の宗派に則ります。
04 檀家になる必要なし
檀家になっていただく必要はありません。樹木葬は檀家に入っていなくてもお寺様からの永代管理を受けることができます。
05 追加費用は一切不要
お支払いは永代供養料のみです。その他の追加費用は一切不要です。
※お客様のご希望によっては追加料金がかかる場合もございます。
06 充実のアフターサポート
販売代理店である春堂メモリアルワークスは岐阜市の忠節に仏壇の店舗がございます。ご供養に関するお悩みはいつでもご相談ください。

料金表

自然葬区画

永代供養料
1名:280,500円(税込)
  • 自然に還りたい方
  • お一人の方
  • 永代供養
  • 文字彫
  • プレート
  • 納骨料
自然葬区画

プレート区画 2〜4名用区画

永代供養料
2名:748,000円(税込)
3名:858,000円(税込)
4名:968,000円(税込)
  • ご夫婦のお墓をお探しの方
  • 父母と自分たちが一緒に入れるお墓を探している方
  • 自分たちと子供の分のお墓を探している方
  • 永代供養
  • 文字彫
  • プレート
  • 納骨料※初回のみ
プレート区画

プレート区画 特別区画

永代供養料
4名:1,210,000円(税込)
  • 永代供養
  • 文字彫
  • プレート
  • 納骨料※初回のみ
追加プレート区画 限定35区画
区画使用料
区画を使用いただくための料金です。
自然葬区画:永久にご使用いただけます。
プレート区画:納骨予定者全員が没してから7年間ご使用いただけます。
(オプションで使用期間の選択が可能です。)
永代供養料
円経寺様の永代供養・永代管理を受けることが出来ます。
プレート区画の場合、区画使用期間の7年が経過後は、合祀墓にご遺骨をお移しし、年1回の合同供養祭にて永代に亘り供養いたします。
プレート
墓標となるプレートを設置いたします。オプションで石種をお選びいただくことも可能です。
文字彫
プレートに文字やイラストをお彫りいたします。オプションでオリジナルのイラストを入れることなども可能です。

圓經寺について

法福寺

日蓮宗 三融山 圓經寺

当山は、正元元年(1259)稲葉山城主二階堂出羽守行藤が父母追善の為、鎌倉より井ノ口村(岐阜市)に一寺を移転創立天台宗の善海国師を招請し、長栄山妙法寺として開かれました。
水子供養、位牌堂などすべてがそろっています。その中でも岐阜庭苑は、自然の中で眠ることに重きを置いた空間づくりをしております。
鳥のさえずり、風の音、木々の香り、空の広がり…五感で自然を感じることができる空間をお楽しみください。

販売代理店紹介

春堂メモリアルワークス
(おおの春堂グループ)

おおの春堂グループの一員である春堂メモリアルワークスはお仏壇だけではなく、供養全体でお客様をサポートできるように設立された会社です。樹木葬霊園ブルームヒルでは、春堂メモリアルワークスの供養のプロフェッショナルが皆様をお待ちしております。なんでもお気軽にご相談ください。

社員の集合写真
寺院様のお問い合わせはこちらから
ペット供養
墓じまい
仏壇
遺品整理
リフォーム
Soul Jewelry